忍者ブログ

フランサフリック情報ネットワーク

フランス=アフリカ関係/フランコフォニーを考えるためのブログ

   
カテゴリー「コートジボワール」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

論説:アビジャンを支配する秩序

Billets d'Afrique et d'ailleurs 202号(2011年5月)

コートジボワールの歴史の中で、2000年から2011年という期間は、未来のアフリカの政治学者たちにとって教訓的な事例となるだろう。1999年末に(訳注:コナン・)ベディエ(訳注:第2代大統領)を追い払った(訳注:フランスに亡命)クーデターを起こした張本人である(訳注:ロベール・)ゲイ将軍を倒し、2000年、ローラン・バグボが権力の座に就く。2002年、強大な軍事力による反乱が勃発する。
 
その当時バグボは不在だったが、彼の内務大臣、エミール・ボガ・ドゥドゥが暗殺される。コートジボワール軍はアビジャンで抗戦し、反逆者を追い出した。危険な状態にあったアラサン・ワタラは、ポール=ブエ基地に駐留するフランス軍によって密かに脱出させられた。国の北部全体が、法治国家に代わって、武力で統治する様々な首長たちの手に渡ることになる。
 
2003年、フランスはマルクシ和平協定によって、反政府勢力の人間を強制的にコートジボワール政府の要職に就かせたが、無駄に終わった。既に2002年から、フランスはユニコーン作戦(訳注:フランス軍による、在留外国人の撤退を支援する作戦。)を展開している。2004年、国連はUNOCI(国連コートジボワール活動)という派遣部隊を創設する。2004年、コートジボワール軍が国の再統一を試みるも、謎に包まれたブアケ事件(訳注:北部の都市、ブアケ市内の酒場で兵士が学生に発砲した事件。ブアケは反政府勢力の拠点。)によって頓挫する。この事件について、ミシェル・アリヨ=マリー(当時の国防大臣)は後に、いかなる情報公開も頑なに拒否することになる。しかしながら、アビジャンのデモ参加者への発砲は、フランス軍に襲撃させるための口実である。後に、繰り返される抑圧と交渉によって、ローラン・バグボは反政府運動の指導者であったギヨーム・ソロ(訳注:2011年4月11日より国防相を兼任)を2007年に首相に任命することになる。ワガドゥグ合意(訳注:2007年3月4日、ブルキナファソ大統領コンパオレの仲介の下、バグボとソロとの間で締結された。)は大統領選挙の開催を可能にしたと見なされているが、彼らの法律が、紛争の指導者たちによって武力で統制され続けているコートジボワール北部に適用されることは決してないだろう。
 
2010年11月にようやく大統領選が行われるが、すぐに選挙の実施状況と結果に関して対立が起こった。この対立は、ローラン・バグボとの闘いに乗り出すフランス、国連、アメリカによって解消される。かつての反政府勢力の指導者であり、2004年にソロに地位を奪われた、(IBと呼ばれる)イブラヒム・クリバリの命令による「見えないコマンド」(訳注:ゲリラ部隊)が、アビジャンのアボド地区に立てこもり、バグボに忠実な防衛隊を執拗に攻撃する間、国連は4ヶ月間で数百人に達すると思われる犠牲者の数を数えるだけだった。アフリカの人びとに介入させることが不可能となったフランスは、「住民への攻撃に使用される重火器の破壊」を許可する国連安全保障理事会の承認を得て、4月6日、戦車とヘリコプターによって、以前の反乱でコートジボワール共和国軍(訳注:ワタラ陣営の軍隊)と交戦したことのある、バグボが住む大統領公邸を攻撃する。
 
4月以降、コートジボワール危機は頂点に達している。コートジボワール軍(訳注:バグボ勢力の軍隊)が各地で撤退し、戦闘を中止している一方で、コートジボワール共和国軍の指揮官であるソロとワタラに仕える軍規の乱れた兵士たちは、国の西部地域において、民族主義的なやり方で市民の虐殺を行い、アビジャンでは、バグボの支持者、あるいはそう見なされた者たちを次々と処刑している。生き残った抵抗勢力を匿っていると見なされた地区には重火器が使用されている。国連は何もせず、数えきれない犠牲者に目をつむっている。彼らのしていることは、その数をおよそ1000人と推定することだけである。ローラン・バグボと彼の側近たちは、屈辱的な扱いを受けた後、地域の指揮官たちの支配下にある、北部の町に監禁されている。ローラン・バグボの所属政党FPI(イボワール人民戦線)の機関紙である、『ノートル・ヴォワ』(我々の道)の支局が徹底的に略奪され、完全に焼き払われた事件が明らかにされることのないまま、新聞各紙が再刊されている。
 
最新の情報では、ソロはライバルであるイブラヒム・クリバリをとうとう処分することに成功した(訳注:4月27日夕方、コートジボワール共和国軍に殺害された)。全てが順調に進んでいる。もう終わりにしよう。
 
(オディール・トブネル)
PR

コートジボワール:戦争と軍事介入が国連とフランスの失策を際立たせ、深刻化させている

2011年4月6日

arton3936-f7181.jpgスュルヴィは、国連とフランスがコートジボワールで行っている戦争という不正行為を断固として非難し、暴力と不正による支配を放置し続けてきた、いわゆる紛争「調停人」たちの違法行為を指摘する。

フランスと国連は最終的に、コートジボワールでの紛争に直接介入することに決めた。そこで繰り広げられるシナリオは、これまでになく最悪なもののひとつである。異議申し立てを受ける大統領を、もう一方で大統領を主張する人物に置き換えることだけが目的の、国連およびフランスのこうした軍事介入が、コートジボワール危機を恒久的に解決できるとは、現時点では不可能に思える。この危機のあらゆる中心人物たちは、10年前から権力争いを続けている政治的・軍事的な徒党体制をはじめとして、こうした混乱状態と、今日さらに顕著になっている犯罪増加の責任者である。しかし、その紛争「調停人」といわれる人間たちも同罪である。
 
国連の重大な違反行為
 
アビジャンへの軍事介入を目的とした、UNOCI(国際連合コートジボワール活動)による「コートジボワールの市民の保護」と日和見主義的な「重兵器禁止令」は、重大な違反行為以外の何ものでもない。アビジャンでの大量虐殺を予防する、あるいは停止することのできない彼らは、西コートジボワールなどの地域、とりわけデュエクエで活動している。国連は以前にも、武装解除、動員解除、社会再生プロセスを放棄したことがあった。しかもそれは、ワガドゥグ合意(訳注:2007年3月、バグボ大統領と反政府勢力「新勢力」のキバフォリ・ギョーム・ソロ事局長との間で成立した、和平プロセスを進めるための取り決め。これによりソロは首相に。)が認めているように、選挙を成立させることを目的としていた。今日もなお、この国がコントロール不可能な(「忠誠な」あるいは「反逆的な」)武装民兵や軍隊による暴虐行為を被っているというのに、多国間主義の関心は大統領選挙を組織することだけであった。
 
フランス外交とフランス軍の偏向と干渉
 
歴史的にみて、長期にわたる干渉と、軍事、経済、通貨に対する影響力を保持してきたフランス外交は、偏向した態度を長年とり続けている。それはさらに、大統領選とその結果に対する異議申し立てを原因とする、コートジボワール危機を支持する態度でもある。こうした態度は現在、もはや選挙戦の組織化ではなく、軍事衝突への直接介入という形で深刻な影響をもたらしている。ユニコーン作戦(訳注:在留外国人を撤退させる活動)を行うフランスの軍人たちは、平和維持活動という目的から最も離れたところにいる。2004年に彼らが、コートジボワールのホテルの前にいた群衆に向かって砲撃を行った事件が特に知られている。
 
今日、引き裂かれた国家に新しい大統領を武力で押し付けようとしているのは、こうした軍人たちである。彼らは、非常に疑わしい国連の正当性を隠れ蓑にしながら、常にフランスの軍司令部の下で活動している。フランス軍のヘリコプターが、大統領宮殿やRTI(訳注:コートジボワールのラジオ・テレビ局)といった、特に人々にとって象徴的な場所を爆撃したことは、国連任務の権限を越えている。さらに、繰り返しになるが、こうした暴力的な介入は、非常に深刻な結果をもたらす軍事活動を命令する、フランス政府の全権の下で行われている。そこには、議会によるコントロールが全く存在しない。
 
決して罰せられない犯罪
 
投票結果が何であれ、現在アラサン・ワタラは武力だけを頼りに、自らの正当性を主張している。それは、反逆者の武力であり、国連とフランスの武力である。大統領選(訳注:2010年11月)以来、こうした情勢から平和的解決策を想像するのは難しい。さらに付け加えておこう。フランスでは、ローラン・バグボの軍隊が犯した犯罪が全会一致で非難されたが、このことは、同様に重大なアラサン・ワタラ側による犯罪を黙殺したことになる。それでも、10年前から放置されている両陣営それぞれの罪を明らかにする必要はあるだろう。CPI(国際刑事裁判所)が公正な権限によって、コートジボワールでの全ての犯罪を明らかにしなければならない。CPIはそのことを望んでいる。同時に、CSCI(コートジボワール市民社会協定)が要求しているように、「真実・正義・和解プロセス」(訳注:独裁政治や内戦などにより、人々の生命や自由に対する深刻な人権侵害が生じた国々が、過去の過ちを公表しながら、人々の間の軋轢を解決するために設置する委員会などの総称。「真実和解委員会」、「真実委員会」など、各国・地域によって名称は異なる。)がコートジボワールで行われなければならない。
 
徹底的に排除された市民たち
 
結局のところ、現在対立している二つの犯罪的な陣営は、政治を担う市民たちを徹底的に排除してきたという点で共通している。国際社会が、コートジボワールに平和をもたらす意志を信用あるものにするためには、彼らが権力の移行というシナリオの中に、市民社会の存在を認める必要がある。
 
スュルヴィは以下のことを要求する
 
・在コートジボワールフランス軍の完全撤退。
 
・元反逆者(何人かの戦犯を含む)のアビジャン進攻への、フランス軍と国連軍の関与を明らかにする。
 
・2008年7月の憲法改正によって設定された措置に従い、フランス議会がユニコーン作戦を管理し、2002年から展開されているこの作戦の全容に関する調査委員会を設置する。
 
・西コートジボワールでの犯罪の責任者を起訴し、彼らをあらゆる政治制度から排除するために、新政権との関係を築く。
 
さらに、以下のことを要求する。
 
・2004年からの武器および(昨年9月から不正流出している)ダイヤモンド通商禁止令を監視する、国連専門家委員会の報告書の刊行。
 
・CPIによるコートジボワールでの犯罪の全容把握と、CSCIが要求する「真実・正義・和解プロセス」の実施。

危機に瀕したコートジボワールの人々

Billets d'Afrique et d'ailleurs 200号(2011年3月)

アフリカ外交が、ローラン・バボとアラサン・ワタラの対立を程よく解決しようと躍起になっている時、二つの陣営による軍事活動が国中を血に染める恐れがある。
 
選挙後に危機的状況が生まれてから――間違いなく、選挙前もそうだった!――、フランスもアメリカもワタラの勝利を疑っていない。サルコジのもったいぶった声明から既に3ヶ月が過ぎた。「いかなる異議申し立ても不可能です。(バボ氏は)今、選ばれた大統領に政権を委ねなければなりません」。実際には異議申し立て運動が行われたにもかかわらず、CEDEAO(西アフリカ諸国経済共同体)は先手を打った。マリに集まった西アフリカの国々の首脳たちは、ワタラ政権を築くために、バボ政権の軍事的転覆に言及した。仲間たちに決断を迫りながら、ナイジェリアの外務大臣はあらゆる介入を行う前に、国連による解決を要求した。ナイジェリアの断行的な介入政策は、国内に散在する暴力行為と、4月に行われる大統領選挙のおかげで緩和されている。事態を解決するアフリカ連合の後ろに隠れていたい国連は、コートジボワールにおける活動の「緊急」強化に賛成するに留めた(※1)。アフリカ連合側は軍事的解決を拒絶し、危機脱出を説得する5人の国家元首を派遣した。コートジボワール問題解決のための根拠とみなされる、このパネルディスカッションの構成員は――部分的に――ひどいものである。メンバーのうち3人が、クーデターで権力の座に就いた、フランサフリックの防波堤にいる軍人なのだ。それは、ブルキナファソのブレーズ・コンパオレ(1987年大統領就任)、チャドのイドリス・デビ(1990年就任)、モーリタニアのムハンマド・ウルド・アブデルアズィーズ(2008年就任)の3人である。他に、投票によって大統領となった2人の人物、南アフリカのジェイコブ・ズマ(2009年就任)と、タンザニアのジャカヤ・キクウェテ(2005年就任)がいる。
 
意志の固い南アフリカ
 
2月17日、南アフリカの外務大臣は、アフリカ連合が12月にとったワタラ支持という立場から距離を置いた。「決定的とは言えない」、「不完全な」選挙に言及しながら、外相は、どうしたらアフリカ連合が当初の立場に戻れるかについて詳細に説明した。3月2日と3日のズマのパリ訪問に際して、コートジボワールの危機に関する交渉の可能性について質問を受けた彼は、「解決はアフリカの国家元首たち自身によって特に行われなければならない」ことを強調した。この固い意志は、南アフリカ軍の軍艦が1月の初めからコートジボワールの沖合に待機するようになって以来、ますます強くなっている。
 
騒ぐワタラ、遮られるワタラ
 
パネルディスカッションは結局、2月21日にアビジャンで行われたが、コンパオレは出席しなかった。ブルキナファソの大統領は、コートジボワールでの反乱を根本的に支援しているために、長い間非難され続けている。それは、2002年にバボ政権の転覆を狙い、今日ではワタラ陣営を支持する反乱である。つまり、彼は「愛国者の若者」が企てていた反乱を避けることを選んだのだった。彼の大変立派な――そしてほとんど信用できない――再選に逆らって、ブルキナファソの若者たちのデモ行動は拡大していくはずだった。22日のパネラーとワタラとの会談は緊張したものとなり、ズマは報道陣たちを前にワタラの発言を遮ってばかりいた。南アフリカの外務相代理、エブラヒム・イスマイル・エブラヒムは、ディスカッションで出された提案をAFP通信に打ち明けた。それは、政権の分割か新しい大統領選を行うというものだった。ズマのパリ訪問の後、調停は再び行われるだろう。しかし、2月22日以降、現地の動乱は急速に進んでいるように思われる。
 
「誰もはっきりとは言わないが、コートジボワールでは再び戦争が始まった」
 
ジャーナリストのテオフィル・クアムオによるこの警告は、交渉の可能性を信じることの難しさを明らかにしている。支持者たちに支えられた両陣営は頑なな態度を崩さない。バボ側には、治安部隊、愛国者の若者、そして南アフリカやアンゴラの支持者たちがいる。ワタラ側には、反乱軍、「公平な」同盟部隊、国連、フランス、そしてアメリカがいる。その間には、政治的・戦略的争いの犠牲者である、身動きできないコートジボワールの人々がいる。中西部では、1月に発生した人命を奪う地域間紛争(アムネスティ・インターナショナルによると、約40人が死亡した)の後、人々の大規模な移動があった。リベリアとの国境沿いでは、国の北半分を掌握している反逆者たちが南部に進行した。国連難民高等弁務官事務所によると、3ヶ月前から45,000人の人々が国境を越えた。アビジャンでは、親バボのFDS(治安部隊)がいくつかの地区を恐怖に陥れ、「姿を見せないゲリラ」(※2)に対する軍事行動が進められている。強固に装備されたこのゲリラは、住民の大半が親ワタラのアボボ地区から活動している。そこでは1月の半ばから、FDSの兵士たちによって多数の死者が出ている。戦闘から逃れながら、多数の住民がアボボを去った。愛国者の若者たちは現在、国連平和維持活動に対して決起している。2月28日、潘基文国連総長は2004年から科せられている武器輸出禁止制裁への違反を避難した。ベラルーシの3機の攻撃ヘリコプターが首都ヤムスクロでバボに引き渡されていたのだった。後になってから前言を撤回しても遅い! コートジボワール問題に関わる国連の制裁委員会は再開されるのだろうか? アドホック委員会による報告書を最後に、制裁委員会は昨年秋に眠りについてしまった(関連記事)。
 
フランスの後押し
 
より強力な介入を期待しながら、フランスはワタラによるバボ政権への経済制裁要求に応えた。2ヶ月足らずで、EUは4種類の経済制裁を可決した。91人の高官が制裁対象となったほか、EUの船がコートジボワールの港への入港を禁止しているため、カカオ豆の輸出だけでなく、医薬品や食料の輸入に重大な影響が出ている。ヨーロッパの銀行のコートジボワール支店の中で規模の大きい、BNPパリバとソシエテ・ジェネラルは閉められ、コートジボワール経済をより一層麻痺させている。

(ラフィク・ウラ)
 
※1 2ヵ月が過ぎ、強化される気配は微塵もない。
※2パリで2008年に欠席裁判で有罪宣告を受けた、イブラヒム・クリバリ軍曹長をこのゲリラの指導者に仕立て上げようとする動きがある。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[12/20 Mathieu]
[12/20 Mathieu]

最新TB

プロフィール

HN:
takeshijo
性別:
非公開
自己紹介:
フランス=アフリカ問題に取り組む、フランスの市民団体 Survie(スュルヴィ)の情報を日本語で発信しています◎不定期更新

ご質問、お問い合わせはブログ管理人(中條健志)まで⇒ takeshijo(あっと)nifty.com 誤訳等のご指摘はコメント欄へ☆

【翻訳・掲載許可を得ています】

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- フランサフリック情報ネットワーク --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]